くるま旅(車中泊&グルメ) 広島・島根 新鮮&安い 野菜直売所まとめ(紹介編)くるま旅&車中泊の楽しみ方 ・ 今回の記事を読んでいただければ・・ ネットにはあまり見かけないような小さい直売所の情報(広島県・島根県)を自分で現地へ行って、まとめています。(穴場&マイナースポット) 下の表からGoogleマップや、スポットによっては、詳細紹介... 2022.12.27 くるま旅(車中泊&グルメ)ベストスポット 記事10選
ハイエース&パーツ等 冬の車中泊の楽しみ方 必要品と場所選び KUMONパーク(香川県高松市) 車中泊を楽しむに夏と冬がよいか・・わたしはどちらも楽しんでいます。 降雪地域に住む、寒がりのわたしですが、冬の車中泊も悪くありません。今回、冬の車中泊を楽しんできました。冬の車中泊に必要なグッズの紹介と、今回、利用させえもらった利便性の良... 2023.01.22 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 車内でカセットガス使うなら・・これで安心!新コスモス電機 SC745・735 一酸化炭素チェッカー ハイエースで車中泊やキャンプをするようになって、カセットガスを使うようになりました。 イワタニのマイ暖(ストーブ)&タフまる(カセットコンロ)は、うちの大切なアイテムです。 カセットガスは安価で扱いやすく、よい燃料なのですが、唯一気... 2023.01.03 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 バッテリー充電器 セルスターDRC-600買いました! DRC‐300との比較&注意あり この記事を読んでいただければ、セルスターDRC600とDRC300の使い勝手の違いがわかります。 DRC300を使っていてDRC600がほしいと思った理由は1つ! DRC300は、弟からの借り物であるという点と・・ DRC300で... 2022.12.31 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース&車中泊におすすめ パナソニック DIGA(ディーガ)で車内快適化 みなさんは、車内でのテレビ(地デジ)を見ることがありますか? エンジンがかかっている時、カーナビを使ってテレビを見ることができますが、車内でエンジンを切っていると、通常の配線ではカーナビ&テレビは使えません。 今回は、エンジン停止中にテ... 2022.12.26 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 冬に使えない??いえいえ、ハイエースに最高です!イワタニ マイ暖ほか 冬にハイエースを楽しむために、昨年、カセット(ガス)ストーブ「マイ暖」を買いました。 ある理由で、昨年はあまり使う機会がなかったのですが、今年は毎日のように、このストーブを使うようになりました。 ハイエースにこの商品は最高です! ... 2023.01.03 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース イエローハット タイヤ交換とオイル交換 工賃&ためになる?話 今回はじめて、イエローハットで、タイヤ交換(組み換え)とオイル交換としてきました。 タイヤ交換とオイルの交換ですが、ハイエースに乗り始めて、初めて知った話や注意点がありましたのでまとめました。 わたしの住む中国地方の山間地では雪が積... 2022.11.28 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 【セール終了】ハイエース乗りのための Amazon Black Fridayセール情報 12月1日まで Amazon Black Fridayがはじまりました。皆さんご存知のとおり、Amazonを利用する方にはとってもお得なセールです。個数限定の商品も多いので、ひとまず、急いだほうが良いようです。 お買い物対象期間:2022年11月25... 2022.12.04 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエースバン(標準ボディ)でニトリのマットを使うときの注意点 ハイエース(バン)ナローモデルに乗っています。限られた車内ですが、お部屋の模様替えのように、車内のレイアウトを変えて楽しんでいます。 今回は、ニトリのマットを購入して、色々、気が付いたことがありました。 今回のマットは前回のマットよ... 2022.11.24 ハイエース&パーツ等
くるま旅(車中泊&グルメ) ハイエースのある暮らし③ 「車ごはん」と休日にくつろげる場所を探す方法 ハイエース「車ごはん」のすすめ ミドル&シニアさん、夫婦や一人でハイエースで休日をゆっくり過ごしたい人におすすめしたいのが、「車ごはん」です。「車メシ」「車中飯」とも言う人もいますね。 うちの休日は、最近、「車ごはん」が多いです。夏... 2022.10.18 くるま旅(車中泊&グルメ)
くるま旅(車中泊&グルメ) ハイエースのある暮らし② ミドル&シニアさんおすすめ ゆったりドライブ 以前、ミドル&シニアさんにおすすめしたい、デイキャンプについて書かせていただきました。 日帰りでキャンプ場を利用して楽しむには、ハイエースの車中泊仕様は時短で設営&撤収ができて、とても快適です。 ハイエースのある暮らし① のんびり休日の... 2022.10.13 くるま旅(車中泊&グルメ)