ハイエース&パーツ等 ハイエースにピッタリ!カインズのテーブル NFS-43 ハイエースの車内用テーブル 折りたたみテーブル 前の記事で書かせていただきましたが、セカンドシートを折りたたんだ状態での、新しいテーブルを作ってみました。ただこの状態だと、ベッドの端に腰掛けて、テーブルの上に食事を摂ろうと思うと距離が遠す... 2022.02.17 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース セカンドシート 自作テーブル(改良版) はじめに(自作ベッドの色塗り) 先日の日曜日は、ハイエースの以前から気になっていた部分をDIYしました。気になっていたというのが、①自作のベッドの色塗りと②自作テーブルの脚の調整です。 まずは、ベッドの色塗りです。 別記事で書かせ... 2022.02.16 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース 車内でカセットコンロ どう思います? ハイエース 小窓デビュー&カセットコンロを初利用! 別記事で詳しく、書かせていただきましたが、ハイエースのパワースライドのガラスを交換して、小窓付ガラスにしました。車選びの頃からの悩みが1つスッキリしたところです。 小窓がついたおか... 2022.02.13 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 費用の追記あり 2022/2/17 ハイエース パワースライドドア&小窓付きガラスへ交換! ハイエース購入時に最後まで悩んだ 小窓の有無 ハイエースを購入することを決めてから、色々と楽しい悩みの時間がありました。 最初は中古を探し、あまりの価格の高さに驚き、新車を覚悟しました。 それからは、どんなオプションをつけるか等は... 2022.07.05 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 商品はよい!Amazon LEDライト(50㎝)設置場所・角度どうする? 車内の追加照明はどう使う? 車中泊での車内のライトはどうされていますか。うちのハイエースでは家にある勉強用スタンドやダイソーの300円のランタン、電池式のランタン使って明かりをとっていました。 うちの場合、車内で調理をしたり... 2022.02.13 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 車の中で使うならこれ! 車内の電源(延長)コード ハイエースの中で使う2つの電源など ハイエースに車中泊や車たびを楽しんでいます。今回は、車内で使う「電気延長コード」のお話です。バッテリー間の配線等の話ではありませんので、そのあたりは別記事をご覧ください。 わたしの車には、走行充電... 2022.02.07 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 車中泊に使える コールマン CPX6TM テントファン&LEDライト コールマン テントファン 820円!(使用感なし) 即買い! 私がよく行くブックオフには、本以外の商品もたくさん置いてあって、衣類やキャンプ道具、楽器等の品ぞろえも豊富です。最近のアウトドアブームもあって、キャンプ関係の道具も沢山あります... 2022.02.03 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース 知っているようで知らない?? 使い方 はじめに ハイエースではじめての車中泊をした時、使い方がわからなくて困ったことやトラブルがありました。先日、YouTubeを見ていたら、たまたま同じトラブルで困られた動画を見ました。 みなさん同じことで困っておられるのかなぁ?と思い、知... 2022.01.29 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース サブバッテリー 昇圧機能搭載 SBC 004 運転席でLEDで状態確認 DIY はじめに ハイエースが納車されて一番最初に取り組んだのが、サブバッテリーの配線と設置でした。フロアパネルやベッドを制作するにしても、先に配線を済ませて配置を決めておかないと、作業が進めないと思ったのです。 この順番は正解でした。特に... 2022.01.25 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 どうなっている?アドブルー(Ad Blue)普通価格で売ってます! 本記事は、2022年1月23日の記事です。 アドブルーについての最新記事は次の記事に書かせてもらっています。よろしければご覧ください。 アドブルーの警告表示について 以前も記事で書かせていただきましたが、今回も... 2022.08.11 ハイエース&パーツ等