ハイエース&パーツ等

どうなっている?アドブルー(Ad Blue)普通価格で売ってます!

本記事は、2022年1月23日の記事です。 アドブルーについての最新記事は次の記事に書かせてもらっています。よろしければご覧ください。 アドブルーの警告表示について 以前も記事で書かせていただきましたが、今回も...
2022.08.11
ハイエース&パーツ等

車中泊用のポータブルバッテリー EcoFlow RIVER Pro 使用感とおすすめ周辺グッズ

ポータブルバッテリーとサブバッテリーの使用上の長所と短所 うちのハイエースでは、次のものを使っています。 サブバッテリー関係 走行充電器(ニューエラーSBC004) サブバッテリー(ACデルコ M31MF...
2022.01.24
ハイエース&パーツ等

ハイエース Amazonで人気! Dazers 300W セラミックヒーター を設置!

今年でこのヒーターを使って2年目になります。このヒーターはとにかく、すぐ暖まります。 あくまでも局所的な暖房ですが、エンジンがあたたまるまで、かなりありがたいヒーターです。 ハイエースには、このヒーターを設置するピッタリの場所があるんで...
2022.12.25
ハイエース&パーツ等

ハイエース Eono(イオーノ) 車載ホルダー エアコン送風口  スマホホルダー 

ハイエースにピッタリの スマホ ホルダーさがし ハイエースに乗り換えて以来、スマホスタンドは使用していませんでした。 動画や音楽、Googleマップ等は毎日のように使いますが、ハイエースのカーナビの下にあるドリンクホルダーを引き出して、...
ハイエース&パーツ等

ハイエース 自作 サブバッテリーの配線と購入した物

ハイエース 車中泊用 バッテリーまわり(概要) はじめに クルマ選びの際、キャンピングカーや専門店のハイエースを見てきましたが、通勤等に車を使うわたしには、完全なキャンピングカー仕様より、日常づかいもできる車中泊仕様が向いているように思...
2022.09.06
ハイエース&パーツ等

ハイエース(バン) 木製フロアパネル(楽天 プロダックス)のまとめ 

ハイエースのフロア いろいろ考えて 木製パネルに決定! フロアパネルをセカンドシート足元にも設置したので、以前、書いた記事からフロアパネル部分のみをまとめて大幅に追記しました。元記事は文末にリンクがあります。 うちのハイエース:標準...
2022.09.06
ハイエース&パーツ等

ハイエース・ディーゼル 必需品 アドブルーが価格高騰!

アドブルー価格高騰! ハイエース・ディーゼル乗り 大ショック! ハイエースのディーゼルエンジンは、「アドブルー」という尿素を入れることで、排気ガス中をきれいにする仕組みになっています。車を購入する前からこのことは、よく承知していたのですが...
ハイエース&パーツ等

ハイエース 初心者 セカンドシート取り外し方&DIYのためのレンチ 購入失敗談

今回は、初心者のかたに向けた、ハイエースのセカンドシートの取り外し方とハイエースをDIYで楽しむために必要な、工具、ラチェットレンチの選び方について書かせていただきます。 上の画像は、フロアパネルを設置して、セカンドシートを戻した状態の画...
くるま旅(車中泊&グルメ)

島根県松江 宍道湖周辺 車中泊 道の駅 秋鹿なぎさ公園 デイキャンプ(20:30まで可)

宍道湖 湖畔の最高の立地の道の駅 秋鹿(あいか)なぎさ公園 島根県と鳥取県周辺は、私たちがよく利用する「くるま旅」コースです。 下の地図で「宍道湖」「中海」という表記があるのですが、この周辺は眺めもよくゆったりと楽しめるエリアです。 ...
2022.05.08
くるま旅(車中泊&グルメ)

誰でもお得! GOTO Eat 広島・島根 大幅 期間延長 便利なお店の見つけ方

祝 GOTO Eat 広島・島根の期間延長 期間延長が発表されています。わたしも手元に、GOTO島根、GOTO広島の食事券が残っていたので、助かりました。車中泊やドライブをしながら、GOTOの使えるお店を探して食事をしています。 きまま...
2021.12.06
タイトルとURLをコピーしました