ハイエース&パーツ等 アドブルー(Ad Blue)安い! 半額以下?20L 3,500円!(税送料込み)要注意の失敗談あり! またまた、アドブルーの警告がハイエースのインパネに表示されました。 燃料警告灯の横にランプが点灯するものですから、すぐに目につきますね。 今回はアドブルーの購入と注意点をまとめます。ハイエースやキャラバンのアドブルーが必要なディーゼ... 2022.08.12 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース快適化 パソコン用 大画面モニター×Chromecast(クロームキャスト) ハイエースのリアに安価なパソコン用モニターを搭載して、安価にテレビや動画を見ることができる装備にしました。おまけに車内がちょとだけ豪華になりました。 移動中にChromecast(クロームキャスト)を使う接続方法も説明しています。 ... 2022.08.07 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 100円ショップで購入した車中泊グッズ これは使えるランキング TOP10 今回は車中泊仕様のハイエースで使っている100円ショップのグッズのランキングをつけて紹介します。車中泊の準備、DIYにご利用ください。 ランキングのため、ハイエースにどれだけの100円グッズが乗っているか調べてみたのですが、証文品を入れる... 2022.07.03 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース DIY車中泊仕様 レイアウト紹介 一番楽!一番快適! 今回は、うちのハイエースのレイアウトとのご紹介です。 キャンピングカーとか本格的なハイエースではなく、ライト?な車中泊仕様のレイアウトの紹介です。木製のベッドをDIYする等、できるだけコスパ良く仕上げた構成でもあります。 色々やって... 2022.07.22 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 夏の車中泊 車内で涼しく寝るための換気グッズとアイデア 「車内だけが蒸し暑い・・」対策 今回の記事は、夏の車中泊を涼しく過ごす「換気」のお話です。 車中泊をしている時、「外はそうでもないのに・・車内だけが蒸し暑い」なんて経験はありませんか? うちは関西方面への外出のため、ゆうべから今朝、岡山県で車中泊をしてきました。 ... 2022.06.27 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 スライドドアへの雨&視線よけ ダイソー「撥水ウエザードクロス」300円他 別記事で、バックドア(リアゲート)に取り付ける「アイズブロッカー」という、日・雨よけ、視線よけのアイデア商品を紹介させていただきました。今回は、サイド用、スライドドア向けの商品です。 ダイソーで購入した300円の撥水シートを使いますか... 2022.06.22 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 ハイエース 雨・日よけ&視線よけ 車中泊 便利グッズ AIZU(アイズ)ブロッカー 効果大です! 今回の記事は、AIZU(アイズ)ブロッカーを紹介します。 商品名から「何をブロックするの?どんなもの?」と感じる方も多いかもしれません。 この商品は「雨よけ」「日よけ」「まわりの人の視線よけ」として、いろんなものをブロックできるんです。... 2022.06.24 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 車+タープで 時短&快適 車中泊キャンプ! 連結グッズのまとめ(キャプテンスタッグ M-8390他) 今回は、車中泊キャンプのレイアウトと快適性を広げるグッズの紹介です。 車とタープを連結するための手に乗るシンプルな金具なのですが、これ1つで車中泊キャンプのレイアウトや設営時間を含めた居住性がかなり良くなります。 特にデイキャンプ、... 2022.06.14 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 第2弾!電源検討(苦悩)編 ハイエースにポータブルクーラー選び アイリスオーヤマ IPP-2221G 第1段の記事でポータブルクーラー選びと、車内の設置場所について書かせていただきました。 今回はポータブル電源、サブバッテリーでの運用の可能性について考えていきます。うちの組み合わせの苦悩?例を参考にすると、成功までの近道になると思います。... 2022.06.07 ハイエース&パーツ等
ハイエース&パーツ等 【追記6/18】第1弾! 車中泊仕様のハイエースにポータブルクーラー選び アイリスオーヤマ IPP-2221G ハイエース車中泊用にポータブルクーラーを買ってしまいました・・ アイリスオーヤマ ポータブルクーラー IPP-2221G-Wです。 今回は、第1段として、このポータブルエアコンを選ぶ理由、車内の設置場所ついて書かせていただきます。夏... 2022.06.18 ハイエース&パーツ等