ハイエース購入時に最後まで悩んだ 小窓の有無
ハイエースを購入することを決めてから、色々と楽しい悩みの時間がありました。
最初は中古を探し、あまりの価格の高さに驚き、新車を覚悟しました。
それからは、どんなオプションをつけるか等はYouTubeやブログ等を見て色々調べました。とても楽しい時間でしたが、最後まで悩んだのは次の点でした。
- ボディーの色は、ホワイトにするかブラックにするか?
結論:ブラックマイカに決定! - パワースライドドアをとるか?小窓付きをドア(パワースライドなし)をとるか?
結論:パワースライドドア付に決定!
最後まで考え抜いたのは、パワースライドでした。
なぜ、悩んだのか?
ハイエース(バン)は、パワースライドドアにすると、小窓がなくなるのです。
下の写真は、購入後2カ月くらいに撮影したお気に入りの1枚です。ホイールが寂しいですが・・
(玄武のキットで少しだけローダウンしています。)
パワースライドドアの窓を見ていただくとわかるのですが、窓がありません。
こちらの方がデザイン的には美しいと思う人もおられますが、車中泊やキャンプの時に窓が開かないと換気も十分できません。加えて、わたし的には、小窓付きのデザインに違和感はありません。
車中泊をしていると、肌寒い時期でも場所によって日に当たれば、すぐに気温があがります。
すると車内の気温は上がります。ちょっと外の風を入れたいと思っても、窓が開かないのは、不便です。
最初の車中泊の時から?、いつかは小窓付に交換すると決めていました。

ハイエースバン(標準ボディー)小窓付ガラスの種類と価格
車屋さんに調べてもらった、小窓付きガラスの価格は次のとおりでした。1枚10万円を超えています。この下の金額に工賃が2~3万はかかるとのことで、かなりの金額だと思いました。
下のガラスは、ハエエース(バン)ダークプライムⅡ4WD用です。
かなり高価なので、中古しかないと思い、ヤフオクやメルカリ等を探しました。すると、ハイエースのサイドのガラスはいつでも複数の商品がオークションに出品されていますが、金額にかなりの差があります。
大まかに2~3万円のものと、5万円を超えるものです。ヤフオクの出品者さんたちの説明コメントを見ると「ハイエース4ドア用」と「ハイエース5ドア用」という表記があります。表記していないものも結構あります。
感覚的に左右にドアが2枚あるので、うちのハイエースは4ドアだと勝手に思い込んでいました。
これ間違いです。リアのゲートを入れると5ドアになります。
4ドアというのは、運転席側の後ろが開かないタイプです。
現行のカタログを見ると、スーパーGLには5ドアしかありませんが、DX系には、4ドアと5ドアがありますし、DXのガラスはクリアガラスで、スーパーGLとDXのGLパッケージはプライバシーガラス(スモーク)です。
調べてみると、ヤフオクなどで2~3万円で安く販売されているガラスは、クリアガラスだったり、4ドア用、もしくは不明の商品で、わたしの乗っているハイエース(バン)ダークプライムⅡには合わないことがわかりました。
ハイエース納車直後から、オークションなどで、色々、探しておりましたが、とうとう良い商品を見つけ落札できました。51,000円でした。(送料別)
新品に近い状態でこの価格はかなり安い方だと思います。高い商品は8万円を越えています。
比較的、近い地域からの出品だったので送料も2000円台だったと思います。
この出品者さんは本当にていねいで良い出品者さんで、下の商品説明も丁寧でしたし、送ってきたときの梱包、取引連絡も非常に感じの良い方でした。100点満点のお取引でした。


本当によい出品者さんで大満足です。
大満足! パワースライドドア+小窓 ハイエース


- 車中泊時の換気
- 夏に向けた換気扇のとりつけ
- セカンドシートへ乗ったときの換気(ちょこっと窓開け)
おまけですけど・・先日、窓を全開にしてカセットコロンで、お湯をわかしてみました。
かなり快適ですよ。車内でカセットコンロを使う人もおられるので(一酸化炭素中毒注意)、換気しながら使ってみたいと思っています。
下にFIAMMAターボキットの記事を書きました。

(参考)今でもわからない ハイエース ガラスの表示
今でもよくわからないのが、ガラスの型番?表記です。記事の最初に車屋さんからいただいたガラスの型番の写真を載せています。
わたしの車の情報(パワースライドドア・小窓なし)
ハイエース(バン)令和3年7月登録 ダークプライムⅡ 5ドア 4WD
標準(ナロー)、ノーマルルーフ
車屋さん、型式には自信がない?とのことなので、購入前には確認してください。
62750-26304-75 101,310円(クリア)
62750-26314-75 104,060円(スモーク)
62760-26694-75 101,310円(クリア)
62760-26704-75 104,060円(スモーク)
この型番で部品を検索するとモノタロウとかで、同じくらいの価格で商品が見つかるので、間違いないと思われます。
元々ハイエースについていた小窓なしガラスの表示
AGC AUTOMOTIVE
T JIS JQA M2L3 S
DOT-20 AS3
43R-007953
A002345 10A
TEMPERLITE
SNI
写真は下のとおり
今回購入した 小窓付きガラス
AGC AUTOMOTIVE
T JIS JQA M2L3
DOT-20 AS3
43R-00150
A002345 10A
TEMPERLITE
SNI
写真は下のとおり
いくらかかかったか(2022/2/17追記)
(お世話になっている自動車屋さんは、トヨタのディーラーではありません。また、ガラス交換はとなり町の専門業者に依頼すると話をされていました。)
大満足ではありますが、安くない出費です。。
(追記)実際の使用例 「小窓」+「換気扇」で効果大!

セカンドシートに人を乗せることがある人は、間違いなく喜ばれると思います。
自分がセカンドシートに乗っても解放感が違います。
特に濃いめのスモークフィルムを貼ると車内が少し暗くなりますので、小窓の開放感の効果は大きいです。
よろしければ、クリックください。励みなります。