商品はよい!Amazon LEDライト(50㎝)設置場所・角度どうする?

ハイエース&パーツ等
スポンサーリンク

車内の追加照明はどう使う?

車中泊での車内のライトはどうされていますか。うちのハイエースでは家にある勉強用スタンドやダイソーの300円のランタン、電池式のランタン使って明かりをとっていました。

Attention Required! | Cloudflare

うちの場合、車内で調理をしたり、くつろいだりする時間は少なく、ハイエースの荷室は、寝室兼朝食ルームのような使い方です。照明にこだわりがなかったというのが正直なところでした。

ただ・・冬季になると日が短く、夕方にはすぐ暗くなります。ハイエースの後ろで作業をしようと思っても荷物の出し入れをしようと思っても、常設の電気がないのは不便です。荷室の天井に純正の照明はついていますが、あまり使うことはありません。明るさ的にもとスイッチの位置も便利がよくないのです。

私が一番、照明がほしいと思うのは、夜間、ハイエースの荷室を開けて荷物を収めた時や自宅に戻ってからカバンや荷物を車から降ろす時、中を角印したい時、他、車の中で作業や荷物の積み込み・降ろしをする時です。

私の場合、通勤かばん(ノートPCが入っていて重い)やお弁当袋を、セカンドシートの足元においています。ハイエースは運転席の位置がすごく高いので、荷物を持って、両手をふさいで運転席に乗車するのは難しいです。
そのため、横のパワースライドドアを開けて、そこに荷物を置くようになりました。やっぱりスライドドアを開けたところに照明がほしいです。

そこで、いろいろ考えて次の商品を購入しました。

Amazon USBライト LED バーライト(黒)を購入 

いつものように、ハイエース乗りさんのブログやYouTubeを見て、Amazonで商品選びです。
天井に照明を埋め込んでいる本格派から、荷室の天井の純正ライトをLEDに交換している方、ランタンを使う方まで色々です。車の使い方によるのでしょうね。ほんとうに千差万別という感じです。

わたしが選んだのは、次の商品です。1700円位だったと思います。選んだ理由は、ケーブルと本の色が黒だから・・
AmazonにはたくさんのLEDライトが販売されていますが、黒の本体とケーブルを探すと極端に数が少なくなります。黒にこだわった理由は、うちのハイエースの内装は黒なので、これにあわせて配線と本体をできるだけ目立たないようにしたいと思ったからです。

LEDライトは、50㎝、30㎝のものから選べます。
また、調光(明るさ調整)・調色(色の調整)機能の有無も選べます。わたしの購入したのは50㎝の調光・調色機能付きです。

本体の重量は予想以上に軽く、コントロールボタンも「カチッ」という感じでしっかりしています。
明るさ調整はできますし、色も3つから選択できる優れものです。
正直、高級はありませんが、安物感もないと感じています。いい感じですよ!
本体にマグネットのステーも付属してるので、金属部分に固定できます。(これは便利です)

   

ハイエースのどこへ 設置したらよいのか

設置場所をいろいろ考えて、わたしは、フロントとセカンドシートを分けるカーテンレールに設置しました。

わたしは、運転席とセカンドシートを仕切るためのカーテンレールとして、カズ・クリエーションの「パーテーションカーテンマウント スーパーGL 5ドア(2~6型)」を設置しています。


画像は下のホームページから引用です。とても良いお気に入りの商品なので、くわしくはご覧ください。(私は黒をつけています。カーテンは妻の自作です。カズクリエーションでは、レールとカーテンのセット販売もおられます。)

ハイエースの内装のパネルの隙間に挟み込むだけで、純正のような仕上がりになります。設置も簡単で、走行中に外れることもありません。また、中に空洞があるので、配線などを隠しやすいです。(商品の種類が多いので、車種や内容を間違えないようにしてください)

パーテーションカーテンマウント ワイド5ドア(2型) | 有限会社 カズ・クリエイション

車内の様子
上の2枚が、カズクリエーションのカーテンレールのセットです。写真がぼけていますが、なかなか高級感があります。
 

カーテンレールは金属でできているので、LEDライトに付属のマグネットを取り付けて、磁力でひっついています。わたしの車はローダウンをして乗り心地はあまりよくないのですが、衝撃があっても2週間くらい落ちたりしていません。
 

LEDライト 問題なのは 「設置場所」「設置角度」です

カーテンの金具にマグネットで設置して、全体のスイッチは、運転席のシートベルトの根本あたりに配線で下ろしています。この位置だと、サイドのドアを開けてすぐにスイッチが操作できるので、夜間でも便利です。
また、無理をすれば運転中でも手を伸ばせば電気のON/OFF操作ができます。
電源コンセントは運転席後ろまで来ているので、ここからとっています。下の画像にある車内でおすすめの延長―ドの記事は別に書いていますので、よろしければ参考にしてください。

車の中で使うならこれ! 車内の電源(延長)コード
ハイエースの中で使う2つの電源など ハイエースに車中泊や車たびを楽しんでいます。今回は、車内で使う「電気延長コード」のお話です。バッテリー間の配線等の話ではありませんので、そのあたりは別記事をご覧ください。 わたしの車には、走行充電...

 

いい場所を見つけたと思って喜んでいたのです。マグネットであれば場所の変更も容易ですし、きれな仕上がりで言うことなし!と思っていました。

しかし、先日、大型ショッピングセンターの暗めの駐車場でライトを使用したら・・
まぶしすぎる・・のです。照度を落とすこともできるので、落としても、今ひとつ気にいらないのです。

LEDライトのマグネット部分はこんな感じです。本来であればベストのサイズと位置なのですが、ライトを下向きにできるように細工をするか、別の場所に移設することを検討したいと思います。
だめなら・・照度を落として使うことにします。

私が設置している向きでこのライトを使うと、運転席から荷室はとても明るく、見栄えも良いです。バイクや自転車を荷室に載せる方には、この角度がおすすめかな?

下の画像の丸いシルバーの金属部分が、本体に接続しているマグネット付のネジです。必要ない時は取り外すこともできます。よく考えてあります。

  

私の購入した商品はこちらです。LEDの長さや、照明の色の変更等の機能がいろいろあるようですので、注意して購入してくださいね。

もう一つおまけ
このLEDライトは50㎝もあり、かなり明るい部類になると思いますが、ハイエースの広い荷室でLEDライト1本では無理があります。うちでは左のリアにクリップのLED球をつけています。

ハイエースにはカーメイトのサイドバーを取り付けていますので、これにクリップで照明を取り付けています。

下にAmazon、楽天のリンクを張りますが、エルパ・朝日電機の商品です。この商品にした理由は次のとおりです。

  • 色は黒色で、配線途中に入切のスイッチがついている。
  • クリップ式であること。作業の時に角度を変えたり、リアハッチを開けてキャンプの時などに使える。(外向きにもできる)
  • LEDは一体型も販売されていたが、車の中に常設するので、LED球が交換できる方が長持ちすると考えました。

サイズは少し大きめですが、角度が変えられて便利です。たた、屋内ディスプレイ用?で、角度調整と固定は基本工具を使うタイプなので、手でまわせるタイプなら100点だったと思います。
この商品、安価ですし、LED電球を交換できますし、なかなか良いです。

手元スイッチはしっかりしています。(写真2枚目)
本体クリップも頑丈です。ただ、円形のパイプというより、机などに挟み込む用なので、クリップの根本でパイプを挟み込んでいる状態です。(写真1枚目)

   

まだ記事を書いたことがありませんでした、カーメイトのサイドバーありきの?照明ですので、あわせて商品リンクを貼っておきます。また、別記事で紹介の予定です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SPOT-BNE100C(PBK) クリップライト ELPA(エルパ・朝日電器)
価格:1705円(税込、送料別) (2022/2/8時点)

最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ、クリックください。励みなります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました