ハイエース 知っているようで知らない?? 知っている人得する 使い方

ハイエース&パーツ等
スポンサーリンク

はじめに

ハイエースではじめての車中泊をした時、使い方がわからなくて困ったことやトラブルがありました。先日、YouTubeを見ていたら、たまたま同じトラブルで困られた動画を見ました。
みなさん同じことで困っておられるのかなぁ?と思い、知っているようで知らないハイエースの使い方や工夫を紹介させていただきたいと思います。

私のハイエースは 令和3年式の バン・ダークプライムⅡ ディーゼル 4WDです。

わたしが経験した ハイエース トラブル 2つ

車の防犯システムが夜中に作動 道の駅にクラクションが鳴り響く!

状 況
夜中に車中泊予定の道の駅に到着。就寝準備が終わり寝ようと思い、いつものようにスマートキーで全ドアのロックを掛けました。
少したってやっぱりトイレへ行って寝ようかと、外で出るために、運転席後ろのスライドドアのロックを手で開けた瞬間・・すると、防犯システムが働き、クラクションが大音量で「ブーブーブーブー」と連続してなり、まわりの人にすごい迷惑を掛けてしまいました。何が起こっているのか、わからず、あせってしましって、すぐに停止できませんでした。
車の中で寝ている車も数台おられたと思うので大迷惑な話です。

原 因
スマートキーで施錠後、車中から手動でロックを解除すると、防犯システムが反応した。

対 策
スマート―でロックを解除してから、ドアを開けるようにする。もし、誤ってクラクションが鳴り始めたら、スマートキーのドアを開けるボタンを押すとクラクション音が消える。

ハイエースで初の車中泊の夜の失敗談でした・・

ブレーキが固くておかしい?? エンジンがかからない!

状 況
車中泊をした朝、妻が車を出そうと、エンジンを掛けようとすると、エンジンがかからない。というより、ブレーキがガチガチに固くなって、おかしい!と言い始めた。わたしが運転席に座ってためしたが、ブレーキが固くなって踏み込めず、エンジンがかけられない・・

原 因
停車中にブレーキを何度か踏み込んでいると、ブレーキがガチガチで踏み込むことができなくなる。以前、高齢者の車(トヨタのベルタ)が同じようなって対応したことを思い出す・・

対 策
力の限り、ブレーキを踏む(壊れる一歩手前位の勢いでブレーキを踏んでエンジンを始動すると良い。これと同じトラブルで困ったと、下の動画のユーチューバーさんが話をされていました。

参考動画(よく見せてもらっています!)

荷室のベッドキッドの天板サイズを合わせたはずなのに・・セカンドシートまでの寸法が合わない・・

ハイエースが納車されて、サブバッテリーの配線をして、その次に木でベッド作りました。おおきくわけて3回は変更したと思います。下の写真で、わかると思いますが、セカンドシートの後へちょうどくるように、ベッドの天板を採寸しています。

状況:何度か同じことがあったのですが、きちんと採寸したはずの天板が・・

  • 短かすぎて、セカンドシートと天板の間に変な空間ができたり
  • 長すぎてて、セカンドシートの背もたれを前に倒すことができなかったり
    という状態がありました。
ハイエースのセカンドシートは、「前に寄せた足元狭いパターン」「後ろに寄せた足元広いパターン」があります。
※ノーマルの状態では、前後の自由なスライドはできません。
原因:リクライニング調整レバーが元に戻していないために、シートの位置が一定でないため、採寸がずれている。
セカンドシートには2つのレバーがあります。
「背もたれを前に倒すためのレバー」と「リクライニング調整レバー(背もたれを後ろに倒す)」です。リクライニングの量は関係なく、背もたれが前に倒れます。
背の部分と座面の部分の両方が動くので、リクライニングしているかことに気が付きにくいのです。それで、リクライニングするとシートの位置が変わってしまいます。
ベッド等を自作する時は、セカンドシートのリクライニングもとに戻して、採寸しましょう。
荷室の自作ベッドの天板がうまく収まらない時は、リクライニングレバーを確認しましょう。

わたしが知らなかったハイエースの秘密

DIY作業の時など、運転席ドアを開けておくとピーピーうるさい

ハイエースの運転席を空けたままで、車内掃除や作業をしている時に、ピーピーという音がなって結構気になることがあります。
多くの車でこの確認音?は鳴りますが、この音がうるさい時は、簡単に切る方法があります。わたしは納車の時に、車の説明を受けている時に、車屋さんから教えてもらいました。

下の写真を見ればわかるのですが、ドアの内側のゴムの突起を、指で押すとすぐに音が消えます。なかなか画期的なやり方ですね。いろんな場面で、絶対使えるテクニックですね。

信号停車中は、前の車に悪いから・オートライト切りたい。

ハイエースに乗って驚いたのは、ライトを切ることができないことなんです。
「ON」と「AUTO」のみのスイッチで考えると、エンジン始動の状態で、ライトを切ることはできないことになります。
交差点信号の停止時や駐車場でエンジンをかけて待機したい時など、ライトを切りたい時はあります。

調べてみると方法がありました。下の写真のようにレバーをまわして、1秒くらい、スイッチをまわした状態にすると、ライトが消えます。ありがたいことに?、車を動かすとすぐにライトONになります。

安全のための配慮と思いますが、正直ここまですることないと思います・・。おまけにハイエースのオートライトの反応って、今いちよくないです。他の方もブログやYouTubeで言われていますので、私だけの印象ではないと思います。

車中泊中 ブレーキを踏まずにエンジンを始動したい。

・車中泊中にエンジンを始動したいけど、運転席へ移動するのが面倒・・
・寒い日の朝に暖気運転をするために、運転席にあがるのは面倒・・

こんな方おられませんか?先日、YouTubeの「Garage11」さんの動画を見て教えてもらいました。

ふつうは、エンジンを掛けるためには運転席には移動してブレーキを踏んでから、プッシュスタートボタンを押す操作が必要なのですが、次の方法でエンジンを始動できます。

スイッチだけでエンジンを掛ける方法
1 エンジン始動ボタン(プッシュボタン)を、押して(すぐ)離す。
  ■カーナビなどが始動します。
2 エンジン始動ボタン(プッシュボタン)を10秒くらい押し続ける。
  ■エンジンがかかります。

正直、驚きました。みなさんも簡単なので、やってみてください。

おまけ ガッツミラーが回転するの知ってました?

いつかは、外してもいいかな?と思うガッツミラは簡単に回転させることができます。
ガソリンスタンドで、洗車するハイエース乗りさんがミラーをグルグルされていていてビックリしました。

前に向けて回転させます。(どちらへも回転可能)片手で回転できます。

元の位置から 真下へ回転

最後は左のミラーの下まで回転できます。

洗車の時とかに役立ちそうですね。

2021 1/29 追記
先ほど、洗車へ行ってきました。ガッツミラーを回転させて、洗車機を出て拭き取りコーナーのことです。
ミラーを元に戻すのを忘れて助手席を空けてしまいました。完全に開かないので、おかしいな?と思ってドアを思い切って開いてしまいました。ガッツミラーの根本のカバーがズレた状態になっていました。どこが破損したかもしれません。みなさんもガッツミラー回転時にはドアの開閉にお気を付けください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ、クリックください。励みなります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました