ミドル&シニアさん 島根・鳥取ランチおすすめランキング ハイエース&車中泊でどうぞ!

ベストスポット 記事10選
スポンサーリンク

中国地方の山の中に住んでいます。ネット情報などをもとに、実際に行ってみたお店を紹介させていただきます。
自分が実際に行ってみて、また行きたいお店ばかり集めました。
どのお店も「超おすすめ!」ですが、わかりやすくランキング(上から順)で整理していきます。

本当にまた行きたいお店ばかりです。ぜひ、近くに行かれた際は、お立ち寄りください。
とにかくおいしいと感じたランチをチェーン店も含めて紹介していきます。

【2023.5.14現在】ラーメン3店舗、カレー&唐揚げ1店舗、海鮮丼1店舗 です。

第1位 しじみ処 かみあり製麺(島根県出雲市)

 

ラーメンだったら、ここが一番好きです。定番メニューのしじみやハマグリの出汁のラーメンは、スープも麺も最高です。数量限定メニューはすぐになくなってしまうけど・・これ、また絶品です!

場 所:島根県出雲市斐川町
1人予算:800~1,500円
その他:Twitterでの情報発信がGood!

お店と駐車場 昆布汁つけそば

 

島根和牛めし つけ麺(すっきり大)

【おすすめポイント】

  • スープも麺もGOOD!
    しじみやハマグリ出汁のラーメンは絶品!麺はコシがあって本当においしいです。
    このお店なら、ラーメンが1,200円でもおしくないです・・満足です。
  • メニューが豊富でおもしろい
    メニューが豊富で2~3週のお休みに続けて、行っても飽きずに食べることができます。
    限定のラーメンは色々、新しいものが出てきます。サイドメニューはおもしろいです。
    また、ラーメン替え玉(小・大)もうれしいです。
  • アクセスが良い
    駐車場が大きく、国道9号線沿いなのですぐにわかります。

【チェックポイント】

  • はじめて行った時は、入口にあるタッチパネル券売機でどれを頼んで良いかわかりませんでした。(後ろに人は待っておられるし・・少々あせりました・・)
    事前に調べてから来店することをおすすめいます。どれ食べても美味しいですよ。
  • 数量限定品は11時のオープンに並んでおかないとすぐに売り切れになります。

 

第2位 ラーメン 篠寛 しのかん (島根県出雲市)

担々麺のおいしいお店です。ネットでの評判を見て、2時間掛けて食べに行きました!

出雲駅のそばの高架下のお店です。とにかく麺がおいしいです。
辛いのが苦手なのですが・・この絶妙な辛さはすっきりして最高ですね。辛いのが好きな方は、50円で追加できます。
担々麺以外「塩ラーメン、出雲ラーメン等」も絶対に期待できます。

場 所:島根県出雲市駅北町 出雲駅近くの高架下
1人予算:1,000~1,200円くらい
その他:Twitterでの情報発信あり。自販機で冷凍ラーメンを販売!

お店(駐車場は店の横にあり) 自動販売機

上の自動販売機はお店に隣接して設置してあります。系列店のものか?二郎系ラーメンもありました。こういう自動販売機があると、系列店にも興味が出ますね。

担々麺900円+(麺大盛150円) 塩担々麺900円(辛さ増し150円)

【おすすめポイント】

  • 麺を中心に いろいろ絶妙にうまい!
    わたし、担々麺が特別好きなわけではありませんが、ここのはおいしいです。
    (辛いのが苦手は方も大丈夫です!ちょうど良い辛さです)

    麺が一番おいしい!スープ、具も本物の感じです。画像に映っている卵は無料でついてきます。すき焼きのように麺をつけて食べると良いそうです。これも最高です!

    注文は入口入ってすぐにある、小さめの券売機です。シンプルで分かりやすいです!
    おすすめは担々麺ですね。汁なしも食べてみたいです。
  • お店がキレイでおしゃれ
    高架下のお店ということで、まぁまぁの雰囲気かと思いましたが・・
    とてもきれいで、おしゃれです。カウンターとテーブルがあります。

【チェックポイント】

  • 辛いだけを目指す方は、辛さ増しを4~5入れてもOK?
    辛いのが好きな方は「辛さ増し(50円)」を、かなり追加しないと辛くならない?と辛いもの大好きな妻は、言っていました。
    「辛さ増し」×1では、辛さの苦手な私でも食べれます。

 

第3位 Tsudoi(鳥取県倉吉市)

倉吉のまち歩き観光で、たまたま立ち寄ったお店ですが、唐揚げとカレーが最高のお店です。

町なかの小さな、とってもおしゃれな雰囲気のお店ですが、ボリュームも満点!男性でも大満足の味と量です。どのメニューも、しっかりしていておいしいです。倉吉の観光とあわせてお楽しみください。

場所:鳥取県倉吉市
1人予算:ランチで1,000円前後
その他:インスタへのリンク Tsudoi 〜Chicken Camp〜

キーマカレー(唐揚げ3個付き) とりめし(めし部分がおいしい!)
豊富なメニュー お店の外観

【おすすめポイント】

  • 味もボリュームも大満足
    観光地のおしゃれなお店は、何となく物足りないことが多い気がしますが、こちらはそんな部分が全然ないです。
    唐揚げが専門のようですが、食べ放題もあります。キーマカレーを頼んだら唐揚げと十分な量のサラダがついてきました。
  • 「カレー」も「鳥めし」もおすすめ
    うちのように2人でいくなら、「カレー」と「鳥めし」どちらも食べてみてください。鳥めしは唐揚げを細かくした具が、風味の良い味のごはん(納豆?出汁?)にのっています。
    この2種類、ぜひ両方食べてみてください。
  • 倉吉観光と一緒に楽しむ
    無料の観光駐車場(市役所など)にとめて観光と楽しむといいです。落ち着いた良い町にある、いい雰囲気のお店です。おしゃれです。

【チェックポイント】

  • 観光地にあるおいしいお店なので、休日のお昼は混みます。
    休日等は、時間を外しての利用をおすすめします。
    客席が一杯になって、お店の前に表示版を出されていました。
    よくお店ある「席待ちのリスト」もなかったので、客席が空くまでは入店できない仕組みと思われます。(テイクアウトは可能と説明されていました。)

 

Tsudoi - 倉吉観光情報

 

第4位 東京まぜそば 麺屋まつり(鳥取県米子市)

鳥取県米子市あたりで、油そばを食べたいと思い探して行ってみたお店です。とってもお気に入りでリピートしてます。ほんと、おいしいです!

同じグループになるのだと思いますが、「拉麺 神楽」というお店が米子か境港あたりで1度、行かせてもらったことがあります。こちもおいしいお店でしたが、うちにはこちらのお店の方が好みです。

油そば 担々麺(辛子ミンチ トッピング)

場  所 鳥取県米子市米原7丁目16−20
1人予算 1,000円くらい
公式HP  こちら(拉麺 神楽のホームページ

【おすすめポイント】

  • 「まぜそば」&「油そば」のお店は珍しい
    「東京まぜそば」「油そば」どちらも山陰では数が少ないです。珍しいです。
  • テーブルの上にたくさんのトッピング(調味料)がある
    テーブルの上の調味料で自分好みの味付けにできます。酢や魚粉、ラー油、ごま等10種類くらいありました。

    ・1
  • 「追い飯」&「スープ」が無料で楽しめる!
    「油そば」や「まぜそば」を食べた後に、お店の人に注文すれば、追い飯(少量のごはん3~4口くらい?)をいただけます。
    ただし、「油そば」等の麺のお皿をお店の人が回収して、そのお皿に、ご飯をドボン!って入れてもらうので、キレイに食べたほうがいいです。
  • 麺の大盛(150円)で選ぶことができます。
    券売機で「麺大盛」のチケットを別に購入。その他、いろいろトッピングがあります。

【チェックポイント】

  • お店にはいってすぐにある、券売機は初めての来店した時には迷います。
    食べログで券売機そのものの画像もあったので、こちらを参考にされると良いと思います。

    お店の人が券売機の横あたりにおられますが、忙しいときには聞きにくいですかね・・

第5位 御来屋(みくりや)漁港直販店 地魚料理・恵比須(鳥取県大山町)


日本海を眺めながら、おいしい魚を食べることができます!漁港にあるお店で周辺散策もおすすめ。上の画像:えびす定食 1,800円

場 所:鳥取県西伯郡大山町
1人予算:1,000~1,800円くらい
その他:おすすめ動画紹介(超おすすめ!周辺散策)

1F 魚直売店
2F食堂(恵比須)
海鮮丼(1,000円)

【おすすめポイント】

  • コスパよし!
    新鮮なお魚の料理が魅力です。お刺身、海鮮丼がおすすめです。コスパよし。
    800円くらいから定食があります。ごはんのおかわり無料です。
  • 眺めよし&散策も気持ちよい
    海の見えるお店の立地はとても良いです。きれいな海を眺めながら食事ができます。
    周辺の散策もとても気持ち良いです。

【チェックポイント】

  • 休日のお昼間は、結構な人が待っておられます。時間に余裕を持って伺いましょう。
  • 境港や米子あたりにも、海鮮丼のおいしい&コスパよし!のお店があります。
    こちら方面からだと、場所的には少し距離(米子から車で30分位)を感じます。
タイトルとURLをコピーしました